ワイシャツのリフォーム 修理・再生    
    地球を守ろう  シャッツマン www.shirt-man.com/  
  「手仕事にこだわり80年」                        
  製造・販売元    梅屋ドレス  
  〒306-0515 茨城県坂東市(ばんどうし)沓掛3877−2  TEL 0297−44−2088 

衣類のリフォーム 修理・再生 を通して、衣類の省資源化・エコロジーを目指すサイト
ネクタイのリフォーム 
修理・再生のページ
修理の準備
必要なもの・
アイロンの使い方
修理の基礎知識
各部分の名称・
ネクタイの作り
「大剣擦り切れ」の
修理方法 その1
「大剣擦り切れ」の
修理方法 その2
「両端擦り切れ」の
修理方法 その1
「両端擦り切れ」の
修理方法 その2
「ワイシャツ」のトップページに戻る

ホームネクタイのリフォーム 修理・再生のページネクタイ「大剣擦り切れ」の修理方法 その1
>ネクタイ「大剣擦り切れ」の修理方法 その2

ネクタイの「大剣擦り切れ」の修理方法 その2

ここがポイントです
大剣が擦り切れた場合は、芯地を1cm程度カットして表地を折り上げネクタイの先を詰めます。
剣先の中心(先の部分)が、ずれない様するのがきれいに仕上げるポイントです。
ネクタイは、デリケートな素材なのでアイロン掛けは、ソフトに注意して掛けて下さい。

(細かく解説しましたので、画像が多くなりました。その1、その2に分けて説明しています。)
もし万が一、失敗等がありましても責任は持ちかねます。御了承下さい。


25

26

27

28
前のページに戻る
針と糸、鋏と指ぬきを用意します。
針に糸を通し、玉結びをします。玉結びが難しい人は、布から抜けない様に結んであればOKです。糸は長いと扱いにくいので短めにします。 ネクタイの剣先、先端部分をまつります。最初は同じ所を2〜3回まつり動かないように止めます。 仮止めしたら、出来るだけまつり糸が見えないように、そのまま先端に向かって3ミリ間隔でまつり進めます。

29

30

31

32
先端まできたら、針を引き抜きます。 先端に針を当て、親指で針を固定します。糸を針の周りに一周させ、針を引き抜いて結び目を一つ作ります。(親指を動かさない様に注意します。) 結び目を折り目の内側に隠すように、針を差し込みます。
ネクタイの剣先から結び目が見えないようにします。
結び目が隠れたら糸を鋏で切ります。

33

34

35

36
ネクタイを裏返して、出来具合を確認します。
剣先先端が、きれいになっていればOKです。
折り上げた表地の断ち端と芯地を、1センチ間隔で粗くまつります。
最初、ネクタイの作りにはありませんでしたが、表地と芯地を仮止めしているまち針を取るための作業です。(中央右側辺りに縫い針が見えます。)
表地の断ち端と芯地を固定します。 まつり終わったら、まち針を取りり外し、裏地を用意します。

37

38

39

40
裏地を当て、まち針でネクタイの表地に仮止めします。まず、剣先先端からきちんと合わせます。
両端が内側に折り込まれていたら、同様にします。
3ミリ間隔でまつります。 裏地の剣先先端部分を、ネクタイの表地中心の折り目に合わせてまつります。
先端がずれる場合は、先端から左右に向かって別々にまつるときれいに出来ます。
(両端修理の方は、ここで「両端修理36図」に戻ります。)
まつり終わったら、両端の折り目に厚紙を当て、アイロンをネクタイ側を浮かせて蒸気を掛けます。

41

42

43

44
裏側中心を、まち針で仮止めします。 まち針で止めた所を、糸でしつけします。 中心は、折り目の奥をまつっているので、ネクタイの表地を谷に折る様に、二つ折りのようにすると折り目の奥が見えます。 折り目の奥は粗くまつります。
ミシン糸か、解いた時の糸を使います。裏側のまつり糸と同じ20番あるいは30番手程度の糸をお持ちの方は同様の糸を使ってください。

45

46

47

48
先端の方まできたら、閂止めのループがあった位置で同じ所を3回まつり止めます。糸の始末は,剣先をまつった時の糸始末と同様です。
閂止めが出来る方は閂止めをして下さい。。
ネクタイのブランドのラベルを付けます。
このネクタイは、小剣のループとラベルが併用なので、ラベルの四隅を3回ずつまつり丈夫に固定します。
ラベルが付きました。
針の取り忘れが無いか、まち針はすべて外して手元にあるかを必ず確認してください。
ネクタイを平らに置き、裏側からアイロンを浮かせて蒸気を掛けます。

49

50

51
表に返し、浮かせて蒸気アイロンを掛けます。 ネクタイの修理が出来上がりました。(裏側) ネクタイの修理が出来上がりました。(表側)

ホームネクタイのリフォーム 修理・再生のページ>ネクタイ「大剣擦り切れ」の修理方法 その2

「ワイシャツ」のトップページに戻る
ネクタイのリフォーム 
修理・再生のページ
修理の準備
必要なもの・
アイロンの使い方
修理の基礎知識
各部分の名称・
ネクタイの作り
「大剣擦り切れ」の
修理方法 その1
「大剣擦り切れ」の
修理方法 その2
「両端擦り切れ」の
修理方法 その1
「両端擦り切れ」の
修理方法 その2


地球を守ろう シャッツマン

  製造・販売元  梅屋ドレス   代表 倉持康男
〒306-0515 茨城県坂東市沓掛3877-2  TEL 0297−44−2088

2006 UMEYA Dress  All rights reserved
衣類のリフォーム 修理・再生 を通して、省資源化・エコロジーを目指すサイト