修理内容 |
ワンポイントアドバイス |
「身幅詰め」「袖幅詰め」の難しいシャツ |
下記の画像、縦の縫い目をご覧ください。 袖の下と脇の下の ”縦の縫い目” が繋がっておらずに一本でないシャツは、修理が難しいです。 |
![]() 【修理の出来ないシャツ】 |
下記の画像、縦の縫い目をご覧ください。 袖の下から脇の下の縦の縫い目が繋がって一本で縫ってあれば、修理は可能です。 |
![]() 【修理可能なシャツ】 |
修理料金 |
身幅詰め(1着) (身幅詰めのみの修理は、胸周りは細くなりません。胸周りを詰めると、腕の付け根の周りも細くなってしまうため。) |
¥2,920円(税込み) |
袖幅詰め(1着) 二の腕回り〜肘回りを細く致します。 (基本的に、長袖シャツのシャツの修理を想定しています。) |
¥2,640円 (税込み) |
身幅詰め+袖幅詰め(1着) |
¥4,460円(税込み) |
修理の出来上がり日 |
修理の出来上がり日は、トップページの上部に表記してございます。
申込用紙にメールアドレスをご記入頂いた方には、修理の出来上がり日の目安を御連絡いたします。
修理の依頼方法 |
トップページ ワイシャツ・ネクタイ修理のトップページ。 |
初めての方へ 修理の依頼方法、荷造り送料代、お支払いのタイミングなど。 |
ご利用ガイド ご注文・お届け内容の追加と変更。よくあるご質問Q&A。 |
料金表 荷作り送料代。シャツ・ネクタイ修理の全ての料金表。 |
私たちのこだわり シャツ生地、芯地、縫製、ネクタイ修理についてのこだわり。作業風景。 |
理念と支援活動 私たちの理念と環境保護支援活動。 |
掲載記事 私共の活動をさまざまな方々が、紹介して下さっています。 |
お客様の声 メールだけでなく、郵便振替用紙の通信欄にもたくさんの「お客様の声」を頂いています。 |
「手仕事にこだわり80年」
製造・販売元
梅屋ドレス
〒306-0515
茨城県坂東市沓掛3877-2
TEL 0297-44-2088
FAX 0297-44-2088
営業時間
平日 9:00〜17:00
休日 土 日 祝日
メールでのお問い合わせは
01@shirt-man.com
シャツの 豆知識のページ シャツの選び方、 デザイン、服装術など。 |