修理内容 |
【参考画像】 下記は、ダブルカフス小丸の画像です。 このダブルカフスをシングルカフスに作り変えます。 |
![]() |
カフスをいったん取り外します。 青いシールを貼っている部分がシングルカフスになる部分です。 |
![]() |
カフスを分解し、青シールの貼ってある部分をシングルカフスに作り変えます。 再度、袖に取り付けボタンを付けて完成です。 下記の画像が出来上がりです。 この修理方法では、袖の長さは元のまま、あるいは袖の長さを少し長くすることも可能です。 |
![]() |
出来上がりの形は、 ダブルカフススクエアは、シングルスクエアカフス(カフスボタン兼用) ダブルカフス小丸は、シングル小丸カフス(カフスボタン兼用) になります。 注)だだし、この修理はカフスに擦り切れが無いもの(特にダブルカフスの折り目の部分)に限ります。 袖口のすり切れたダブルカフスを修理する場合は、下記をご覧ください。 袖口のすり切れたダブルカフス”をシングルカフスに作り変える修理 お役に立てれば幸いです。 |
修理料金 |
「ダブルカフスをシングルカフスに作り変える」(1着) | ¥3,280円(税込み) |
修理の出来上がり日 |
修理の出来上がり日は、トップページの上部に表記してございます。
申込用紙にメールアドレスをご記入頂いた方には、修理の出来上がり日の目安を御連絡いたします。
修理の依頼方法 |
@ 申込用紙をクリックし、 →申込用紙のページへ
A 必要事項をご記入ください。
B ご希望の修理内容の欄に、「ダブルカフスをシングルカフスに作り変える」とご記入いただき、
シャツに付けて発送して頂ければ大丈夫です。
トップページ ワイシャツ・ネクタイ修理のトップページ。 |
初めての方へ 修理の依頼方法、荷造り送料代、お支払いのタイミングなど。 |
ご利用ガイド ご注文・お届け内容の追加と変更。よくあるご質問Q&A。 |
料金表 荷作り送料代。シャツ・ネクタイ修理の全ての料金表。 |
私たちのこだわり シャツ生地、芯地、縫製、ネクタイ修理についてのこだわり。作業風景。 |
理念と支援活動 私たちの理念と環境保護支援活動。 |
掲載記事 私共の活動をさまざまな方々が、紹介して下さっています。 |
お客様の声 メールだけでなく、郵便振替用紙の通信欄にもたくさんの「お客様の声」を頂いています。 |
「手仕事にこだわり80年」
製造・販売元
梅屋ドレス
〒306-0515
茨城県坂東市沓掛3877-2
TEL 0297-44-2088
FAX 0297-44-2088
営業時間
平日 9:00〜17:00
休日 土 日 祝日
メールでのお問い合わせは
01@shirt-man.com
シャツの 豆知識のページ シャツの選び方、 デザイン、服装術など。 |